虚舟を作ったひとびと

-閲覧したい人物をクリックしてください。-

篠崎 崇の作品ヨシダヨシエの論考細江英公の写真馬淵 晃のデザイン
大野一雄との出会いから、数年に及ぶ議論から生まれる魂学符。
そのシンボルが作家、対象者、絶対者による命の天性のためのトライアングルである。それに従い一人の対象者に対して3点の作品を創り出す

大野一雄
━━私のお母さん
・F50号
(3連作の内の1点)
逝ったお母さんに必死ですがる魂を追いかける肉体は、いつしか彼岸と此岸のはざまで揺れていた。

Watashino Okaasan(My Mother) : Kazuo Ohno
No.F50
one of 3series
Clinging to and chasing the soul of his deceased mother,his body was wandering about between the river banks of this world and the next.

三島由紀夫
━━肉体は建築物である
・F50号
(4連作の内の1点)
来世に届く美学の燈台は、ねばる光線を無数の魂にからませ、抜き差しならない想念を与え続けている。

Barakei (Rose Punishment) Yukio Mishima
No.F50
one of 4series
The beacon from the lighthouse of Aesthetics reaches the next world and intertwines with infinite souls, giving us a fixed concept.

澁澤龍彦
━━命の避雷針
・M80号
(3連作のうちの1点)
あらゆる感性を否定することなく詰め込んだ丹薬は、生きる讃歌に裏打ちされた魔界の常備薬だったのだ。

Inochi no Hiraishin (A Lightning Rod for Life ):Tatsuhiko Shibusawa
No.M80
one of 3series
A remedy containing every sensitivity becomes a household medicine to praise life in a demonic world.

岡本太郎
━━異種間の交合
・M80号
(3連作の1点)
鮮烈に生命エネルギーを放出し続けた秘密の目的は、時空を超えた愛の波動を後世に残すことにあった。

Geijutsu wa Bakuhatsuda (Art is Explosion) :Taro Okamoto
No.M80
one of 3seriese
The hidden purpose of a vivid life’s exhaustive energy was to send the waves of love to future generations and beyond.

土方 巽
━━必死で突っ立ている死体
・F50号
(3連作の内の1点)
命を絞って突っ立っている死体を透かして見ると、そこにはとめどなく流れる鮮血が見え隠れしていた。

Hisshide Tsuttatteiru Shitai(A Corpse Standing up with Desperate Effort) :Tatsumi Hijikata
No. F50
one of 3series
When his corpse, standing with great effort, was viewed with the sun as a backdrop, fresh blood could sometimes be seen to flow.

最後の無頼派、真の意味でのダンディズムの持ち主、そして異端の美術評論家、ヨシダヨシエでなければ篠崎崇の美術を論ずることはできない。
この破天荒な論考の翻訳に挑むのは詩人にして翻訳家のジョンソルト氏である

必死で突っ立っている死体
土方のおどろくべき文体が表出されている『病める舞姫』の、のっけから少年時の記憶をたどるモノログに分節化された関係への凝視がつづられている。肉体に関して土方は、 頭、額、 耳、 目、 顎などが散る花の如く分節的に語られ綴ってゆく。

Hisshide Tsuttatteiru Shitai(A Corpse Standing up with Desperate Effort)
Hijikata Tatsumi’s shocking writing style is exhibited in Yameru maihime (“Sickly Princess”). From the beginning it’s a monologue tracing a child’s recollections in which he spells out his gaze at segmented relationships.

命の避雷針
近代の意識によって解放された文学にとって、フランス文学の伝統のなかで、サドからマンディアルグにいたるまで、ボードレールでもスタンダールでもアポリネールコクトーでも、ポルノグラフィ(というよりもわたしには性文学ということばを選びたいが)、

Inochi no Hiraishin (A Lightning Rod for Life)
Liberated literature imbued with a modern consciousness appeared within the tradition of French literature, from de Sade to RAMANDIARUGU, including Baudelaire, Stendhal, Apollinaire and Cocteau. Its chief characteristic is”pornography”(more precisely, “sexology”),

私のお母さん
それは完璧な連続音となってステージによみがえる。ティンパニーを打つようだ。ひとつのタップは、かならず次のタップを胚胎している。大野一雄のからだでのなかに、このタップは打ちこまれる。

Watashino Okaasan (My Mother)
These crackling sounds, in perfect succession, revive on stage, like when beating a set of kettledrums. A single tap inevitably encapsulates the following tap. These taps are encoded in Kazuo Ohno’s body.

肉体は建築物である
この建築家にとっては、皮膚、筋肉、内蔵血管に至るまでボードレール的執筆による点検侵犯であらねばならぬ。たとえば「金閣寺」に表出されたようなパーフェクトへのあくなきジェラシー。

Barakei (Rose Punishment)
According to this architect, all the way down to skin, muscles, innards and veins?in a Baudelarian manner?his paranoia must always be checking for encroachment. For example, in Mishima’s novel Kinkakuji there is seemingly exhibited a ceaseless jealousy striving for perfection.

異種間の交合
VICEVERSAの本質は、このSもTもない無の空間。そこにはディレンマだけが存在していた。ウ゛ィセウ゛ェルサとしてのメニュ。岡本太郎は、このビッグバン力学によって、日本の「戦後」を逸脱しようとした。そこに対局主義のかくされた記号がある。

When asked to contribute an essay for Shino
The essence of vice versa is a space of nothingness without S and T, where only dilemmas exist. A menu as vice versa. Taro Okamoto, depending on this big bang, tried to deviate from Japan’s postwar. Therein lies the hidden code of his antipolarism.

篠崎崇の精神、そこに魂の表現行動の映像化に挑むのは、「薔薇刑」「鎌鼬」「胡蝶の夢」などほかにも多くの写真集、表現で常に写真界のフロンティアを切り拓く世界的な写真家 細江英公氏である。

2001年12月2日
私のおかあさん
大野一雄
大野一雄に捧げる作品の、入魂の儀をテーマとした写真より。
2001年12月12日大野一雄舞踏研究所にて。作品の前で舞踏を披露する大野先生。他にモノクロ作品2点を収録。

2001 December 2nd WatashinoOkaasan (MyMother)Kazuo Ohno
From the photograph collection of Soul Infusion Ceremony devoted to Kazuo Ohno. A great dancer, Ohno is seen demonstrating in front of the work.

2003年4月1日
必死で突っ立っている死体
土方 巽
土方..に捧げる作品の入魂の儀をテーマにした写真より。
2003年4月1日アスベスト館にて。立会人として舞踏家元藤燁子が土方 巽の写真の前でこの作品のための創作舞踏を舞う。他にカラー作品4点を収録。

2003 April 1st Hisshide Tsuttatteiru Shitai(A Corpse Standing up with Desperate Effort) :Tatsumi Hijikata
From the photograph collection of Soul Infusion Ceremony devoted to Tatsumi Hijikata. Akiko Monofuji, a creative dancer, demonstrates her original dance in front of his picture. Four more coloured photographs are included.

2003年12月10日
肉体とは都市
三島由紀夫
立会人を細江英公、大野慶人が務め、新宿御苑にて撮影。
他にカラー作品1点を収録。

2003 December 10th Barakei (Rose Punishment) :Yukio Mishima
Eiko Hosoe and Yoshito Ohno are on duty as witnesses. Another coloured photograph is included.

2004年8月5日
命の避雷針
澁澤龍彦
澁澤龍彦.に捧げる作品の入魂の儀をテーマにした写真より。
2004年8月5日、鎌倉浄智寺にて。
立会人は奥様の龍子様。この日は奇しくも澁澤龍彦の命日だった。

2004 August 5th Inochi no Hiraishin (A Lightning Rod for Life) :Tatsuhiko Shibusawa
From the photograph collection of Soul Infusion Ceremony devoted to Tatsuhiko Shibusawa. Coincidentally, the ceremony was held on the anniversary of his passing.

2005年8月18日
異種間の交合 
岡本太郎
岡本太郎に捧げる作品の入魂の儀をテーマにした写真より。
2005年8月18日岡本太郎美術館にて。村田慶之輔館長立会のもとこの作品集の完成を楽しみにしていた敏子さんの遺影とともに。他にカラー作品2点を収録。

2005 August 18th Geijutsu wa Bakuhatsuda (Art is Explosion) :Taro Okamoto
From the photograph collection of Soul Infusion Ceremony devoted to Taro Okamoto. It was held with Keinosuke Murata, the director of the museum, having a portrait of a deceased Toshiko, who was looking forward to the release of the book, “Utsurobune”. Two more coloured photographs are included.

篠崎 崇の「魂の転生」に基づく作品群をアンソロジーとしてまとめ上げるための器を、宇宙の創成と天才たちの内なるものの創成をイメージ化することでまとめあげることに挑戦した。

作品集のイントロダクションとしてのイメージ作品。その1
「無」から「宇宙」が始まるビッグバンと画家・篠﨑崇が天才として敬う6人の内なるものの爆発を重ね合わせて。

An image of big bang:the origin of Universe
Just as the Big Bang created the universe from nothing, Takashi Shinozaki sees the uncontainable internal energy of the six subjects as an explosion of genius.

作品集のイントロダクションとしてのイメージ作品。その2
私たちの宇宙空間が創成されるキッカケとなった宇宙の晴れ上がりと天才たちの内なるものの開花を重ね合わせて。

Inflation universe and creation of inner human being
Long after the explosion, in an expanding universe, came the beginning of creation, raw energy blooming into internal talent.

作品集のイントロダクションとしてのイメージ作品。その3
広大な内なる空間。そしてその中を自由に行き来し作品を生み出す篠﨑崇は畏敬の念を込めて作品集「虚舟」として定着させる。

Our universe,and for genius
Expansion creates a huge internal universe, in which Takashi Shinozaki travels freely. His internal voyages have led to the release of his anthology, “Utsurobune”.

作品集のためのメインテーマ作品。
天才たちの創造空間に畏敬の念を抱く篠﨑崇の内なるものをイメージ。この作品をトビラとして大野一雄に捧げる版画作品2点を収録する。

The main theme for the anthology
Imagining the inner mind of Takashi Shinozaki, in awe of the creative universe of genius.